Alexx The Rocks

雑記。

【WordPress】サーバー移転の備忘録【インポート/エクスポート】

Categoryweb制作
tag

個人的にサーバー移転した時のWordPress関係でハマった点をしたためる。
hosts書き換えで作業、WordPressのバージョンは移転の際、5系から6系へアップデート、というか新たにインストール。

プラグイン等の事前の設定

まずは通常通りインストール。その後、移転元と移転先の各種設定を併せる。
サイトタイトル等は後からでも構わないので、まずパーマリンクの設定は必ずやっておく。
その後、各種プラグインをインストール。自分の場合はインストール時の最新バージョンを選択。状況に応じて、旧バージョンをインストールしても良いかと。

エクスポート→インポートでの注意

移転「元」からは、全てのコンテンツをエクスポート。
自分の場合問題だったのは移転「先」へのインポート時、画像ファイルがインポート出来ない場合

自分の場合はそこまでメディアファイルが無かったので、まずは「wp-content/uploads」フォルダを作成し、移転「元」と同じ構成のディレクトリを作成、uploads以下全てのディレクトリのパーミッションを777に変更。あまり大量にディレクトリがあると骨が折れそうな作業だ。

その後、Attachment Importerというプラグインを入れて、WordPressインポータ―、Attachment Importerの順にインポートを実行
※Attachment Importerは最終更新が2023年現在、かなり古いようなので気になる場合は作業後アンインストールした方が良いかと。

そうすると、メディアもインポート出来た。
ファイル形式によってインポート出来ない場合はwp-configに

define( 'ALLOW_UNFILTERED_UPLOADS', true );

を記述しておく。また、ファイルサイズで弾かれた場合はとっととサーバー会社へ問い合わせよう。

各種作業が終わったら、「wp-content/uploads」以下のパーミッションを775に変更、wp-configの追記を念のため削除しておく。

投稿画面にカテゴリー欄などが表示されない時

hosts書き換えで作業していると、状況に応じてWordPressの投稿画面に各種項目が表示されない。自分は「カテゴリー」「タグ」「アイキャッチ画像」の項目が表示されなかった。
試しにブラウザを変えて見てみたら表示されたので、これはキャッシュの問題の模様。なんてこった。

まとめ

デフォルトのインポーターがもっと使い勝手が良くなって欲しい。